真っ先に受けたい!バンドコンテスト5選
世の中には数多くのバンドコンテストが存在する。
ご当地ゆるキャラのテーマソングを募るオーディションから、バンドマンなら誰もが夢見る大舞台へのチャレンジまでピンキリだ。「バンド コンテスト」とか「オーディション」で検索すると、1つ1つ目を通すのも嫌になる量の企画が開催されていることが分かる。
中には聞いたこともないような音楽事務所が主催して、受賞率の高さやCD化へのハードルの低さなどを売りにしているものも存在する。
もうちょっと調べてみると、そういった事務所からのオファーにホイホイと乗っかり「いざ出版」という段階で数十万の費用を請求されたなんて事例もあるようだ。
そんな詐欺まがいの事務所に付き合って時間と金をムダにするのは非常にアホらしい。まだKAGEROU読んでる方がマシ。
もっと言えば「どのコンテスト受けよっかな~」なんて迷ってる時間もムダ。そのコンテストへの傾向や対策について調べるヒマがあるなら曲書いてスタジオ入ろう。
悩める若きバンドマンの代わりにオススメのコンテストとその背景について調べておいたので、この記事をササッと読んで目指すコンテストを決めて練習に戻ろう。
MASH A&R
MASH A&Rはロックアーティストのデビューから成功までを一気に引き受ける、新しいプロジェクトです。
「MASH A&R」は、「MUSICA」、「A-Sketch」、「SPACE SHOWER TV」、「HIP LAND MUSIC」、4社共同出資により発足した株式会社です。新しい才能やセンスを持ったニューカマー達をオーディションで選出し、彼らと共に音楽制作・育成を通してロックシーンに変革を起こす存在になれればと思います。新たなロックの可能性生み出す継続的なプロジェクトです。皆さま、よろしくお願いいたします。
新人発掘企画の中でも群を抜いて注目度が高いMASH A&R。四天王かよってメンツの共同出資で立ち上がったプロジェクト。
1年中応募を受け付けていて、月ごとにマンスリーバンドを複数選出。8月のセミファイナルで勝ち抜くか、後期のマンスリーの中から選ばれると12月に開かれるファイナルに出場できる。
そこでグランプリを受賞すると見事MASH A&Rと契約。といった流れ。
じゃあこれまでどんなバンドが勝ち抜いて来たのかって言うと、この辺
強すぎだろMASH A&R。
これだけ売れ線が揃っていると怪しい目線で勘ぐってしまいそうなものだけど、2014年にはファイナルを開いておきながらもグランプリ該当無しという結果も出てる。あくまで目的は有望な新人の発掘。
毎月応募を受け付けているうえに何度もリトライが可能というところも魅力。だからと言って下手な鉄砲を撃ちまくると審査員の耳が死ぬのでちゃんと準備してから応募しよう。
未確認フェスティバル(旧閃光ライオット)
もはや説明不要だろうけど、主要なコンテストと言えばハズせないのでリストアップ。未成年に的を絞ったコンテスト型ライブフェス。3次審査以降の交通費・宿泊費を負担してくれるのは地味にありがたい。
グランプリにはGalileo Galileiやフィッシュライフがいるけど、他の年を見るとぶっちゃけ優勝者より活躍しちゃってるファイナリストが山ほどいる。
ねごと The SALOVERS BURNOUT SYNDROMES 片平里菜 ぼくりり君。その他も名前を頻繁に見かけるアーティストが大勢。挫・人間が夏未エレナのリストバンド貰ったりしてる。くれ。
要するにファイナルの壇上にさえ上がってしまえば、そこからのし上がるチャンスをゲットできるわけだ。昨年は全国から3,254組がエントリーしていて、ファイナリストは8組。407組中1組が出演できる計算。
高いのか低いのか判断に迷う倍率だけど、年齢制限がある分他のオーディションよりもずっと門戸は広い。成人しちゃったバンドマンにざまあみろって言いながら応募しよう。
あなたもそのうちそっち側になっちゃうから、今のうち。
出れんの!?サマソニ!?
ライブステージへの出演権を目指すコンテストとしては最大級の規模で行われる「出れんの!?サマソニ!?」
出れサマについては既にこちらの記事で解説しているので、詳しくはそちらを参照していただきたい。
過去には神聖かまってちゃんやMOROHA、コレサワやビレッジマンズストアなどが出演を果たしている。そんな風に受賞者のジャンルがバラエティに富んでいるのも魅力の1つ。
どんなぶっ飛んだ音楽であろうと客を沸かせることのできる可能性さえあれば審査員はしっかり見てくれる。過去の出演者リストがそれを物語っている。
イナズマゲート
こちらもフェスへの出演に繋がるライブオーディション、滋賀県で開催されているイナズマロックフェスに併せて行われるイナズマゲート。
イナズマゲートの注目ポイントとして、グランプリアーティストには2016,17年の同フェスへの出演権が与えられると同時に、ソニー系列のレーベルEPIC Records Japanからのメジャーデビューが確約される。
同レーベルの所属アーティストにはT.M.Revolutionをはじめとして、いきものがかりやAqua Timezなどの名前が並ぶ。超大手。
大型フェスへの出演権とデビューを一挙にゲットできるオーディションは他に類を見ない。どっちもよこせという欲張りさんにはもってこいのオーディションだ。
ROOKIE A GO-GO
お馴染みFUJI ROCK FESTIVAL内の企画「ROOKIE A GO-GO」に出演するためのコンテスト。ここに出演してさらにweb投票を勝ち抜くと次年度のFUJI ROCKで主要ステージに立つ機会が与えられる。
締め切りは今月末だから知らなかったって方でもまだ間に合う。過去に主要ステージ出演の権利を得たのはceroとかエビとか。
このエビのパフォーマンスを超える自信があるなら応募してみよう。
曲名がズルい。
〆
いかがだろうか。世の中は沢山のコンテストやオーディションで溢れている。ただ今回は知名度や参加条件、勝ち抜いたアーティストのその後を考慮して、優先して挑戦すべきものを挙げてみた。
他にもRISING SUN ROCKのオーディション枠ではサカナクションやtricotが出演しているし、関西限定のコンテストeo MUSIC TRYではシナリオアートやHAPPYなどが受賞してメジャーの舞台へ上がっている。
募集方法もずいぶんと多様になって、YouTubeやSoundCloudなどのサービスを利用して応募できる企画も増えた。しかし、簡単に応募できるからといって闇雲に応募していいわけでもない。
主催・後援している企業や出演イベントの大きさはそのままバンドを後押しするパワーに直結する。そういった部分を判断するのは非常に難しいけど、分かりやすい指針が1つある。
あなたがこれから応募しようとするオーディションについて、過去の受賞・出演アーティストの現在を調べてみよう。「何だこいつら全部聴いたことねえぞ」ってオーディションであれば、他をあたった方が良いかもしれない。