ライブハウススタッフに訊く!"今聴くべき"5バンド ~デモバンド編~
音楽の一番傍、現地第一線で働く人たちに"今本当にかっこいいバンド"を教えてもらおう!の企画第2弾。
今回は関西のライブハウスで働く、BASEMENT-TIMESスタッフ知人のU君にお伺いしてきました。一番好きなバンドはbachoだそうな。
そんな彼に今回「デモバンド」と呼ばれるバンドたちを5つ紹介してもらいました。
デモバンドというのは、まだ全国流通のCDをリリースがないバンドたちのことを指す言葉。ライブハウス通いの人間でもなければ名前も見かけること叶わない本当にコアなバンドたちです。
というわけで今回は注目の5バンドを3形態に分類しご紹介!アツいバンドが好きな人たちは必見のラインナップだ。ではU君宜しくお願い致します。
デモバンド形態その1 : 前身バンド型
CDをリリースし活動していたが、解散などで前バンドが休止、残されたメンバーで新バンド結成の形態。
この形態の特徴は、経験値があるので結成当初からクオリティ高め。
Danablu
■ オススメポイント
メロコアなのに踊れないし暴れられない
英詩のメロコアをベースにしながらも、それだけにとどまらない幅広い音楽性が特徴のバンド。
前バンドでは、カミングコウべやフジロックのルーキーアゴーゴーにも出演している実力派でもあり「軽い気持ちで作っちゃいました」みたいなMVに余裕すら感じる。
ライブはメロコアなのに踊れないし暴れられない空気が独特。が、とにかく質感が良いライブをするバンドでした。
大阪のバンドですので在住の方は是非一度お近くのライブハウスまで!
デモバンド形態2 : 地方発信型
ホームとするライブハウスに定期的に出演して、地元に来るツアーバンドのサポートをして知名度を上げる形態。
この形態の特徴は、タイバン履歴がすごい。地元代表として、他ジャンルとも大物ともタイバンしている。
Track's
■ オススメポイント
ハイ○タっぽいって、難しいんだよ
超直球の3ピースメロコア。
メロコア界で特に言われがちな、ハイ○タっぽいと言われてしまいそうだが、がんばってもハイ○タっぽいはなかなかできないんだよ。と思わされるバンド。
純粋に近年の若手メロコアではあきらかに秀逸。全員10代というのも可能性をビシバシ感じるメロコアリバイバルに不可欠な新世代バンドと思っています。
ライブは勢いで押し切っている部分はあるが明らかに光るモノがありまくりで、こちらも可能性感じまくり。拠点は静岡だそうです!
BAN'S ENCOUNTER
■ オススメポイント
重くない言葉で核心を突く歌詞
シンプルな3ピースロックバンド。
音的にはどこまでもシンプルで聴きやすいし、すぐに口ずさめる楽曲が特徴。
秀逸なのは言葉選び。重くない加減で核心をズシンと突いてくる。
拡がるかっこいいロックバンドの定義そのもので、まだデモバンドなのが不思議なぐらい。
ライブは聴かせられるし熱量あるしで、ライブバンドの要素しかない。全国で本数こなせば、確実に拡がっちゃうバンドでしょう。売れる前に是非。
デモバンド形態3 : 上京型
上京後に都内近郊で活動する形態。
日本で1番デモバンドがいる東京、日本で1番レーベルがある東京、日本で1番ライブハウスがある東京、この3つの要素のせいでデモバンド活動の立ち回りが1番難しいとも言える。
この形態の特徴は、本気でバンドやるために地方の枠から出てきた人が多いので、歌が上手かったり、演奏が上手かったりすることが多い印象だ。
two step glory
■ オススメポイント
メロコアはこうじゃなきゃ!
超直球3ピースメロコア。
こちらも、ハイ○タっぽいって言われそうだけども純粋に声良し、曲良しの印象。
上京組なのにホームを厚木にしてるあたりも好感。
メロコアはこうじゃなきゃ!っていうフレーズ満載でメロコア好きにもメロコア初心者にも聴いてもらいたいバンドです。
ライブは歌が上手いので、メロディーの良さが前面に出てて好印象。
浸透して盛り上がるようになれば見栄えもよくなって、これぞメロコアバンドのライブになりそうな気配。期待大です。
FOMARE
■ オススメポイント
今風、なのに懐かしい。
3ピースロックバンド。
雑な表現をすると、今風な日本語ロックバンド。
歌詞の言葉選びも、ちょっとチャラそうな感じも、総じて今風だけれど、少し新しく感じる層と、少し懐かしく感じる層をうまく巻き込めそうな曲調たち。分かりやすく言うと万人ウケする楽曲性が強い。
群馬からの上京したバンドだか、定期的に群馬でイベントしたり、デモツアーの初日やファイナルを地元でやっていることに好感が持てる。
ライブは曲の良さで乗り切っている感はある、これに質感と熱量が加われば、大化けしそうなバンド。
まだ、20歳と考えると伸び代は非常に感じる。関東圏の方は今のうちに一度聴いておいて損はないと思いますよ!
U君ありがとうございました。
知っているバンドはいましたでしょうか。
第3回は次週!お楽しみに。それでは!