BASEMENT-TIMES

読める音楽ウェブマガジン

ホーム
アバウト
人気記事
月別索引
オススメ記事

OKAMOTO’Sに訊く!"今聴くべき"4バンド ~今年アルバムが出たバンド編~

 「今本当に格好いいバンドを知っているのは、現場の人たちなんじゃないか」

 ということで、この企画では今まさに音楽の第一線で活躍している皆さんに今聴くべきバンドを紹介していただきます。

 このサイトの読者のみなさんには説明不要だと思います、第一線の中でもマジの第一線を活躍しているOKAMOTO'Sから、ボーカルのオカモトショウさんにおススメバンドを訊いてきました。

 今回のテーマは「今年アルバムが出たバンド」ということで”今聴くべきバンド”を有名どころかマイナーなものまで教えていただきました。

 是非みなさんのプレイリストにお役立てください!

LCD Soundsystem / American Dream

オススメポイント

これがまた、時代と相性が良い!

 レコード屋さんで偶然流れていて、アルバムをフルで聴き終えてお店の店員さんに誰のアルバムか尋ねたらLCD Soundsystemの新譜だった。

 Talking Heads臭いやり口はカッコいいし、なんとも現代っぽい!それ自体は俺も考えたことがあったけど、そこにプラスでNeu!を持ち出してくるところまでは考えたことがなかった。これがまた、時代と相性が良い!

 コードが少なくどこか冷たい、が、Talking Headsがリズムで持って行くところはギターのストロークや、それこそジョニー・ロットンが真似した語尾の歌い回しで持っていく。

 更にそこにテクノの調合が合わさり、カッコいいことこの上ない。

 曲を書く人間としては想像以上に一本とられた感が凄かった新譜。

 

Arcade Fire / Everything Now

オススメポイント

ABBA×シニカル

 アーケードファイアが最新アルバムでABBA×シニカル、という構図を出してきたのは、俺も全く同じことを新譜で試したのでよくわかる。

 ABBAは強烈な大衆性を持った、それこそ大きなステージが似合う音楽。しかも、他のディスコノリのものよりも少しBPMが遅くて、踊りの熱量がEDMに飽きてしまった人たちにも丁度いい。ただ問題はその明るさで、そこはもう少し頭良さげに、クールな方が現代にフィットしそう。

 彼らは、”なんでも手に入るようで1つも自分のものにならない”現代を皮肉って”ここにはなんだってある”とABBAにのせて明るく歌っている。

 何事も陰と陽の裏表だと思っていて、そこに強い光が刺せばさすほど影は濃くなる。

 その影の魅力を最大限に引き出している歌詞がたまらない!

 終始一貫して世界を俯瞰し続ける歌詞が続いたかと思えば、俺に金を出すべき!と主観的に歌い出したり。さすがアーケードファイアと思わされる技術の結晶であり、曲のつくりや歌詞の内容など、わかるわかる!と、現代にバンドとして音を鳴らしているものとして共感させられるアルバムだった。

 

Queens of the stoneage / Villiains

オススメポイント

ギターをギャンと鳴らしても今っぽく聴こえるというのは魔法のような話だと思う。

 随分長いこと活動しているアーティストではあるが、ここ最近の時代とのマッチ具合に驚愕している。

 軒並みロックバンドが苦労している現代において、ギターをギャンと鳴らしても今っぽく聴こえるというのは魔法のような話だと思う。

 初めて注目したのは、2014年のArctic MonkeysのAMを聴いてから。あのプロデュースを彼がしていたのだ。

 時代の最先端で古くからある音楽を1番上手に鳴らしているアーティストだ、という印象を受け、新譜をとにかく待ち望んでいた。

 同年大ヒットを飛ばしたMark Lonsonもその1人。まさか、その2つが手を組むなんて思ってもいなかった!

 最初にアルバムから公開された楽曲はMagic SamをJetと混ぜていつものDavid Bowie節で歌う、という大枠の曲。その説明だけだとなんとも古臭く聞こえるだろうが、アレンジのディティールが流石としかいいようがなく、素晴らしい。

 やっぱりロック好きだ、ギターってカッコいいな!と思わされた一枚。

 

The Garden / U want the Scoop?-EP

オススメポイント

ニューウェーブ感とロック感にR&BやらTrapやらの最近っぽいノリを乱暴に混ぜていて、たまらない。

 多分、俺たちより年下のバンドで、最近ドラムのレイジに教えてもらったバンド。丁度、まだ誰も開発できてない辺りのニューウェーブ感とロック感にR&BやらTrapやらの最近っぽいノリを乱暴に混ぜていて、たまらない。

 シンセの音色やベースの音作り、それとビートはコロコロ変わるクセに基礎はあくまでパンクな感じ。この辺りの混ぜ方の感覚は、ベテランのアーティストだと嫌がりそうな脈略のない感じがする。

 それが新しいジャンルを生む予感をひしひしと感じさせてくれるし、俺もこんな曲を書きたい!と思わせられるような、今後の彼らも楽しみになる一枚。

今回の紹介者様


OKAMOTO'S

Vox オカモトショウ
Guitar オカモトコウキ
Bass ハマ・オカモト
Drums オカモトレイジ

中学校からの同級生で結成された四人組ロックバンド。
2017年8月2日には約1年半ぶりとなるオリジナルフルアルバム「NO MORE MUSIC」をリリース。また、2017年10月には、東京・中野サンプラザにてキャリア初のホールワンマンの開催がアナウンスされたが、瞬く間に即完し、10月30日より全国23か所を回るツアー「OKAMOTO’S TOUR 2017-2018 NO MORE MUSIC」の開催も決定している。

Twitter
公式サイト

【リリース情報】
8/2(水)発売
7th Album「NO MORE MUSIC」
初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-820~821 \3780(税込)
通常盤(CD) BVCL-822 \3300(税込)
完全生産限定アナログ盤(12インチ) BVJL-26 \4320円(税込)


-収録曲-
1.90’S TOKYO BOYS
2.BEDROOM
3.BROTHER
4.NEKO
5.Cold Summer
6.NO MORE MUSIC
7.WENDY
8.時差
9.SAVE ME
10.Star Light

【NO MORE MUSIC SPECIAL SITE】
URL:http://www.okamotos.net/special/nmm/

【購入URL】
https://aoj.lnk.to/7TxOw

【LIVE情報】
<OKAMOTO'S TOUR 2017-2018 NO MORE MUSIC>
10月30日(月)東京・恵比寿リキッドルーム
18:15 OPEN / 19:00 START

11月4日(土)宮城・仙台darwin
17:30 OPEN / 18:00 START
11月5日(日)新潟・新潟GOLDEN PIGS RED STAGE
17:30 OPEN / 18:00 START
11月12日(日)石川・金沢AZ
17:30 OPEN / 18:00 START
11月17日(金)静岡・浜松窓枠
18:15 OPEN / 19:00 START
11月18日(土)京都・京都磔磔
17:30 OPEN / 18:00 START
11月19日(日)和歌山・和歌山CLUB GATE
17:30 OPEN / 18:00 START
11月23日(木・祝)青森・青森Quarter
17:30 OPEN / 18:00 START
11月25日(土)北海道・札幌PENNY LANE24
17:30 OPEN / 18:00 START
11月26日(日)北海道・旭川CASINO DRIVE
17:30 OPEN / 18:00 START

12月2日(土)山口・周南LIVE rise
17:30 OPEN / 18:00 START
12月3日(日)熊本・熊本B.9 V2
17:30 OPEN / 18:00 START
12月5日(火)鹿児島・鹿児島SR HALL
18:30 OPEN / 19:00 START
12月7日(木)兵庫・神戸VARIT.
18:30 OPEN / 19:00 START
12月9日(土)愛媛・松山サロンキティ
17:30 OPEN / 18:00 START
12月10日(日)香川・高松DIME
17:30 OPEN / 18:00 START
12月15日(金)栃木・宇都宮HEAVEN’S ROCK VJ-2
18:30 OPEN / 19:00 START
12月16日(土)長野・長野CLUB JUNK BOX
17:30 OPEN / 18:00 START

▼2018年
1月13日(土)岡山・岡山CRAZYMAMA KINGDOM
17:15 OPEN / 18:00 START
1月14日(日)福岡・福岡DRUM LOGOS
17:15 OPEN / 18:00 START
1月20日(土)大阪・なんばHatch
17:15 OPEN / 18:00 START
1月21日(日)愛知・名古屋DIAMOND HALL
17:15 OPEN / 18:00 START
1月28日(日)東京・Zepp Tokyo
17:00 OPEN / 18:00 START

 オカモトショウさんありがとうございました!

オススメ記事

記事検索

オススメ記事