BASEMENT-TIMES

読める音楽ウェブマガジン

ホーム
アバウト
人気記事
月別索引
オススメ記事

2015/09/07

記事

愛すべきカス野郎 ミソッカス

ミソッカスを紹介しよう。

名古屋で異彩を放っている5人組のロックバンドだ。

本人直々に斬ってほしいというドM心を見せ付けてきたので彼らについて考えたいと思う。

新曲

出来立てほやほやの新曲を聴いていただきたい。

ミソッカス『マッドシュリンプス』

 

マッドシュリンプス。ラッドウィンプス。

うん。そういうことだろう。楽曲も確かに、っぽい。

この楽曲は『みそっかす』平仮名時代から知っていると、っぽいけどなんか違う。と思うはずだ。

違うのは歌詞だ。

以前までの歌詞は風景を言葉にしたり、額縁の外から見たような歌詞が多かったような気がする。

それがどうだろう。

バリバリの一人称、思いのたけをぶつけてきた。

『みそっかす』から『ミソッカス』に改名し、トレードマークだった浴衣を脱ぎ捨てた。

楽曲もバンド名もとんがってきた。

 

オリジナルとは

完全オリジナルのメロディリズムは存在しない

と歌っているAメロでこれしかないやろといわんばかりに4つ打ちをいれてくるあたり、とんがっている。

一生懸命苦悩して、試行錯誤して作った楽曲を○○っぽいね。××っぽいね。と表面だけ聴いて切り捨てられるアーティストのモヤモヤがよく出ていると思う。

新曲『マッドシュリンプス』 狂った海老。あれ?エビ?前紹介したような気がする。

作曲で苦悩している自分を例えたものだとは思うが。

本当に狂ってるのはリスナーなのかもしれない。

○○っぽいっていうのはなんなんだろうか。知ってるぞっていう自己顕示欲なんだろうか。

完全に偏見だが、そういうやつは何かを作ったことがないんだと思う。

そんな深く考えて使っていないのかもしれないが、作っている側からすると悲しい言葉だ。

彼らの名前をかりて言い散らかすと、

『オリジナル』っていうのは、様々取り入れた要素を自分の感性で取捨選択して生まれるもので、それをアウトプットするために技術や表現方法がある。

技術や表現方法が足りないから似てしまうというのは擁護しかねるが、私はそう思う。

だってそうじゃないか?今この記事を書いてる私も、読んでいる奇特なお前も無限に日本語のシャワーを浴びて、現在日本語が使えるわけだろう。

私は、日本語だけではなく音楽やら映画やら小説やら…あらゆる要素を取り入れて自分の感性で取捨選択した結果、この文章を書いている。

これは私の『オリジナル』の文章だ。

同じ言葉を使っても全然意味が違うのは少し考えればわかるだろう。

 

彼氏『合コン行ってくる』

彼女『死ね』

 

この『死ね』はなんかちょっと可愛いだろう。『いくなよ。』ってことだろう。

いや、ほんとに包丁持って目を血走らせて言ってたら文字通りの意味かもしれんぞ。

つまりそういうことなんだ。

同じ、リズム、メロディ、言葉を使ったところで全然違うんだ。

スピッツのコード進行を丸パクリしたところで絶対スピッツにはなれないんだ。

ミソッカスの新曲『マッドシュリンプス』は紛れもなく彼らのオリジナル曲だ。

 

ごめん

話が脱線しすぎた。話を戻そう。

ミソッカスの魅力は、色んな曲を作れるところにあると思う。

 

みそっかす 「ム〇ンライト伝説」

平仮名時代のリード曲だ。

ベースが心地いい。ポップなAメロ、オシャレなBメロ、なんか古いサビ、和風な間奏。

この楽曲を聴いただけでも色々な要素を感じることができるだろう。

 

みそっかす 「アメリカと中国と静岡」

基本的にボーカルギターのデストロイはるきちがメインで作曲しているが、この楽曲は違うそうだ。

シンセの音がすげぇださい。ほしい。

メロコアっぽい。あ、使ってしまった。い、いいんだよ。自分の耳で聴いてかっこいいと思えば。

 

色んな曲調があり、一曲の中でも様々な表情を見せる。

だが、演奏しているのが愛すべきカス野郎の彼らだから謎の統一感があるんだろう。

頑張れ、ミソッカス。カスにしかできない一撃を見せてやれ。

ん、BUMP OF CHICKEN(臆病者の一撃)っぽいな。

っぽい。ふふふ。

オススメ記事

記事検索

オススメ記事