BASEMENT-TIMES

読める音楽ウェブマガジン

ホーム
アバウト
人気記事
月別索引
オススメ記事

2016/07/16

記事 邦楽ロック

トリプルファイヤー 人の理解の範疇を無視してくるバンド

 音楽は一定のルールがある。たとえば音階とか。たとえば拍の概念とか。

 普段僕らが聴く音楽は基本的にはそういうルールに則ってつくってあるから、聴きながら

「なるほど、さっきBメロで落ち着いたから次ここでサビがー」

 なんていう風に無意識にノれるわけです。

 それがトリプルファイヤーだと、どうしたことか、最低限のルールは守っているハズなのに次の展開が一切予想できない。聴き手に寄り添う気概が一切感じられない。絶対B型だし一人っ子。そもそもなんだ、バンド名「トリプルファイヤー」って。技名かなんかだとしたらメチャクチャ弱そう。弱中火ぐらいの火力しかなさそう。チャーハンがパラパラになんねえよ。

 だけども、演奏はガチ。仮に演奏もくっちゃくちゃならば
「なんだ、おふざけを売りにしたバンドか」
 と腑にも落ちるが、マジタイト。Suchmosより上手い。マズい。並べて聴くとマズい。

 ついたあだ名が高田馬場のジョイディビジョン。たぶんつけたやつも悪ふざけで言いだしたヤツだよこれ。

 一瞬ベッキーが映るの込みで面白い。持ってる。トリプルファイヤー。

 カメラアングルの見せ方とか完全にアラビキ団。ドギツイイロモノ芸人をなんとかTV放送に耐えうるように見せるときのアレ。

 あとたぶん、この人次も絶対殴んないしな。こんな気弱そうな青年にここまで言わせる奴なんなんだよ。僕が代わりに殴ってあげたい。

 

 ちょっと星野源に似てるよね。むしろ頭身とか肌艶で言えば彼の方がずっと星野源よりカッコイイのに。なんだろ、このダウングレード感。星野源を小石と一緒に洗濯機回したみたいな感じ。絶対紅白に出れないし、二階堂ふみとも付き合えない。

 それにしても演奏の呼吸感がヤバい。そこらへんじゃこんなカチっとしたバンドサウンド聴けない。タワレコに走って良い緊張感じゃないぞ。

 いまふと思い出したんだけど、このピリっとした緊張感。見覚えがあんな、と思ったらアレだ。水曜日のカンパネラだ。ガチなサウンドの中でフロントマンが一人だけ不穏なこの感じ。

 水カンの場合、表面上が「なんかハイセンスっぽいことやってる!」っていう風に見せるのが上手くて、意味不明な歌詞言動を前に出すには出すけれども、聴いたお客さんが「あ、これはこういう音楽なんだ!」と受け止められるくらいの余裕を残してあるし、笑いどころはちゃんと安心して笑えるようにわかりやすーく作ってあるんだけど、トリプルファイヤーの場合は逆。はじめて聴いた客は「これは、どういうことなんだ…?」と困惑。歌詞なんかもギリッギリ。あと一番大事なことなんだけど、コムアイみたいに可愛くない。

 

 音は完全にポストハードコアパンク。いちいちギターカッコイイよね。海外いってそういう箱に突然出たらベストアクトして帰れるよ。

 あと何でしょうね、このMVは。ちゃんと流行りに乗っかって可愛い女の子にダンス踊らせたり水遊びさせたり、それらしいことしてんのに一切サブカル中高生が振り向く気がしねえよ。

 もう気が付いてると思うけど、書くことないんだよトリプルファイヤー。出落ちだもん。僕も記事書き始めて4行目に気持ちのピークが来てそれ以降は下がりっぱなし。言語で説明しようとすると心に一抹の虚しさが去来してな。言葉にしても読んでる人に良さが伝わる気が一切しない。なにやってるんだろ僕は。母さん元気かな。

 

 もうYouTube並べた方が早い気がしてきた。でもYouTubeじゃいまいち、良さが伝わらんのですよ。

 対バン目当てにチケ買って期待せず見たライブで放たれるあの異質なオーラ、瘴気のような空気「なんだったの、あれ」と思っているうちに物販でCDを手に取っているこの感じ。これですよ。

 対バンのメンツがやたら良かったりするんだけど、4月22日はあのイースタンユースと対バンだそうで、マジかよ。両方好きだけどどんなテンションで見ていいかわかんねえよ。

 一人じゃ不安なので誰かについてきてほしい。父親とかと見に行くかも。そんな感じ。もう言うことありません。

 トリプルファイヤー、聴いたらいいんです。

[amazonjs asin="B011OIA1Z0" locale="JP" title="エピタフ"]

オススメ記事

記事検索

オススメ記事