BASEMENT-TIMES

読める音楽ウェブマガジン

ホーム
アバウト
人気記事
月別索引
オススメ記事

2015/09/07

記事

聴いてみよう渋谷系 渋谷系バンド入門編

みなさんは渋谷、という街にどういったイメージを抱いているだろうか。
活気がある?若者が多い?オシャレ?

ちなみに僕を含めた都民以外のイメージはこうだ。

32f5786a

「じゃあ渋谷系音楽ってどんな…?」
都民以外のみなさん、身構えなくても大丈夫だ。安心して欲しい。

端的に説明するのならば、アシッドジャズやボサノヴァなどの要素を取り入れた日本のポップミュージック、といったような感じだが必ずしもその限りではないし、そのジャンルに属する明確な線引きすら存在しない。
しかし音楽のジャンル分けなど得てしてそういう物だし、今回紹介するいくつかのバンドを聴けばその独特の雰囲気はつかめるはずだ。
では早速聴いてみよう。

フリッパーズ・ギター


渋谷系のアイコンを背負うのは彼らとピチカートファイブだろう。

テレビ番組「イカすバンド天国」に見られるバンドブームの影響下にあった当時の日本に、詞・曲・ファッション・メディアとの関係等の点から、その潮流に一石を投じ、さらには日本の軽音楽の流れに多大なる影響を与えた存在であると認識されている。この観点から、日本の軽音楽の流れにおいて「フリッパーズ・ギター以前/以後」という区切りが用いられている事も多く、フリッパーズ・ギターの登場により多種多様な音楽が大衆に受け入れられるという土壌の形成と同時に、彼らに強い影響を受けた多くのバンドが登場した。フリッパーズ・ギター解散後、小沢・小山田が活動再開を始めた91年後半に(本人たちの意思とは無関係に)、オリジナル・ラヴやピチカート・ファイヴなどと共に、それまでの邦楽シーンに見られなかった強い洋楽志向を指す「渋谷系」というムーブメントが巻き起こった。

wikipediaより引用

テレビ番組の挿入歌などで聴いたことある、という人も多いのではないだろうか。
彼らを聴いておけばとりあえず渋谷系に関する認識を間違えることはないだろう。

ちなみになぜか僕はフリッパーズギターを聴くと広末を思い出す。何故か。

 

Cymbals


ポスト渋谷系と呼ばれる彼ら、若い世代はこちらの方がより親しみやすいかもしれない。
もう解散してしまっているがメンバーは各々音楽に携わっている。
気になった人は追いかけてみるのもいいかもしれない。

 

ハイポジ


その特徴的な声でファンを惹きつけて離さない、もりばやしみほ率いる音楽ユニット。
メンバーはもりばやしみほとゴールデンレトリバー二匹だ。
あえてこの楽曲を選んだが、ボサノヴァ要素の強い楽曲も多く、より"ぽい"楽曲もたくさんある。

 

capsule(初期)


Perfumeでおなじみ、DTMの鬼、中田ヤスタカ率いる音楽ユニットcapsuleだが、初期の楽曲にはこのように渋谷系に含まれるようなサウンドも少なくない。

 

根岸崇一

最後はヨハネ・クラウザー二世こと根岸くんでシメよう。
根岸くん渋谷系が好きだったんだね。

漫画、映画ではダサいという位置づけになっているが、こう聴くと普通に良い曲だ。

 

どうだろう、渋谷系。この記事を読んで
「こんなのもあるのかー」
と興味をもってくれた人がいたならば幸いだ。
ではまた次の記事で。

That's Entertainment
That's Entertainment

posted with amazlet at 15.07.21
Cymbals
ビクターエンタテインメント (2000-01-21)
売り上げランキング: 64,113
オススメ記事

記事検索

オススメ記事